昭和娘の独言

~50代アラカンの美容法・健康法~

残暑お見舞い申し上げます

こんにちは。

昭和娘 かとうみわ です。

お久し振りです(;^ω^)


PCでBLOGを書いている私。

PCの調子が悪くなり(キーボードが×)、それをいいことに夏休みしておりました。

新しいPCに替え、心機一転(?)、また更新していこうと思っていますので、宜しくお願い致します。

 

f:id:beside-m:20200902095221j:plain

空も秋らしくなってきています


皆さんは、どんな夏を過ごしましたか?

「特別な夏」なんて言葉もありましたが、なんとなく窮屈さや閉塞感を感じる今年。

でも、メディアに引っ張られていると自分を無くしてしまう。

そんな感じがします。


今ある中(出来る中)で、自身の心の平安や幸せを求めていけば、きっと今年も素敵な時間を過ごせるはずだと思っています。

小さくて細かいホコリも、時間が経てば大きな綿ボコリになるように(例えがイマイチですが…(;^ω^))、小さな喜びや日々の楽しみの積み重ねが人生の充実や幸福感に繋がると私は考えています。

日本に住んでいる私たちは、きっとLUCKYなのだと思います。


幸せな日を!

またね。

 

 

 

 

 

スッキリ美人へのスタート

こんにちは!

昭和娘 かとうみわ です。


スッキリ美人へのスタートは、腸を綺麗にすることです。

 

f:id:beside-m:20200806224047j:plain

腸は綺麗ですか?

今日は、腸を綺麗にする基本をお伝えします。

仰々しく書いていますが、簡単です。

 

  1. 旬の野菜・果物をしっかり摂る
    旬の野菜・果物には、栄養が豊富です。
    生食か蒸すか等、シンプルな調理で栄養素を損なわずに、旬を楽しみたいものです。

  2. 発酵食品を摂る
    発酵食品には、善玉の腸内細菌を増やします。
    ヨーグルトや漬物・甘酒や、味噌や醤油等の調味料も含まれます。

  3. 食物繊維を摂る
    便秘解消やデトックス効果もある食物繊維。
    海藻やコンニャク等に含まれる水溶性のもの、きのこ等の不溶性のものとあります。
    上手に両方を取り入れたいものです。

腸が綺麗になると、肌も綺麗になります。

食べる美容液だと思って、毎日の生活に取り入れていきたいものです。


ではまたね。

 

 

 

 

代謝の良い身体を作る

こんにちは!

昭和娘 かとうみわ です。


暑い毎日です。

いわゆる『コロナ太り』、解消していますか?

 

f:id:beside-m:20200806003138j:plain

旬の野菜や果物って美味しいですね

太ったり痩せたりすることは、とっても単純です。

食べた分以上に、消費する分を増やせば良いからです。

いわゆる カロリー計算ですね。


でも、食べ物のカロリー同様 とても重要なのはビタミン・ミネラル等の微量栄養素です。

微量栄養素は、身体を維持していく上で必要なエネルギーとなる糖質(炭水化物)・脂質等をエネルギーに変える役割があります。

この微量栄養素があって、代謝に必要な酵素に働きかけて、消化吸収が出来るのです。


しかし、この微量栄養素は体内で作ることがほとんど出来ないので、食事で摂るしかありません。

多くは、野菜・海藻・果物等に含まれています。

ですから、これらの物を常日頃から摂る様心掛けることで、代謝の良い身体を作ることが出来ます。


反対に、食事にこれらの栄養素を取り入れない場合は、太りやすい身体になっていくということになります。


「食べないダイエット」から「代謝の良い身体を作るダイエット」へのシフトをすることが、健康的なダイエットと言えます。


ではまたね。

 

 

 

 

油の摂り方

こんにちは!

昭和娘 かとうみわ です。


薄着になるとボディラインが目立つからという理由で、ダイエットを始める方が多くなります。

そんな時、油は高カロリーだからって避けている方は多いんじゃないかなと思います。

 

f:id:beside-m:20200805002409j:plain

油の摂り方も大切です

でも、油っこいものって美味しいですよね。

ご存知の方は多いと思いますが、潤いある美肌作りに味方になる油もあるのです。

オリーブ油やオメガ3系脂肪酸を含む亜麻仁油、えごま油等です。

良質な油はホルモンや細胞壁の材料になります。


一方、熱を加えた油(揚げ物等)は活性酸素という強力な敵が潜んでいます。

活性酸素は身体を錆びさせ、老化させてしまう原因です。

特に時間が経った油(お惣菜等)は、酸化が進んでいます。


もし、どうしても揚げ物等が食べたい場合は(美味しいですものね!)、野菜をしっかり摂りたいものです。

ベジ・ファーストだと、その後に摂る油の吸収を抑える効果があるのでオススメです。


活性酸素には抗酸化物質で対抗する。

習慣にしたいですね。

 

ではまたね。

 

 

 

 

 

毛穴の原因とお手入れ

こんにちは!

昭和娘 かとうみわ です。

 

f:id:beside-m:20200803003906j:plain

毛穴の開きにも種類があります

今日は、昨日の続きです。

毛穴のタイプ別原因とお手入れ

  • 詰まり毛穴(角質肥厚により毛穴が詰まっている)

    《原因》
    皮脂や老化角質・汚れ等が混ざり、白い角栓になる。
    空気や紫外線に触れた鼻の頭等は、酸化して黒くなることもある。

    《お手入れ法》
    クレイ等のパック、スクラブ剤等を活用する。
    頑固なものはムリして取らず、バキューム等も利用しても。
    普段はホットタオルで毛穴を開かせてお手入れするのも有効。
    抗酸化効果の高いスキンケア製品で。

  • タルミ毛穴(タルミにより涙毛穴になった状態)

    《原因》
    真皮の老化(コラーゲン等の減少等)により、ハリが低下。
    毛穴が落ち込むことで、毛穴周りの皮膚が毛穴に落ち込み、毛穴が開いて見える。

    《お手入れ法》
    ハリや弾力の基となる真皮層に働きかけることが重要。
    スキンケアでは、レチノールやビタミンC・COQ10・ペプチド等を配合した製品でお手入れしたい。

  • 開き毛穴(皮脂過剰分泌)

    《原因》
    皮脂の過剰分泌で、皮膚が脂っこい状態になっている。
    いわゆるオイリー肌。
    水分不足によって、水分と油分のバランスが崩れることによっても起こる。

    《お手入れ法》
    洗顔で肌を清潔に保つ。
    日中は余分な皮脂をティッシュオフする。
    皮脂が多くても、しっかり保湿をすることは重要。


特に暑い夏は、毛穴も目立ちがちです

秋になって後悔しないように、今からしっかりお手入れ(特に保湿)していきたいものです。

参考になれば幸いです。


ではまたね。

 

 

 

 

 

毛穴が目立つ原因

こんにちは!

昭和娘 かとうみわ です。


今日から8月。

東海地方もやっと梅雨明けしました。

f:id:beside-m:20200801221851j:plain

暑くなると毛穴が気になります

暑くなってくると、毛穴の開きが気になってきます。


毛穴の目立ちは、主に 皮脂の過剰分泌やハリ・弾力の低下だと考えられています。

皮脂が多くなる原因は男性ホルモンです。

遺伝・性別・年齢・ストレス等が影響します。

また、季節や食事等も影響します。

皮脂が過剰に分泌されると 角化異常が起こり、毛穴が目立つようになり(開き毛穴)、更に皮脂が詰まって目立つ(詰まり毛穴)こともあります。


ハリや弾力の低下により、毛包や毛穴周りの皮膚も 毛穴に落ち込むことで、毛穴が開いて見える(たるみ毛穴)こともあります。


本来 皮脂は 皮脂膜の成分であり、細菌や乾燥から肌を守ります。


毛穴が詰まると、皮脂の分泌を妨げられてしまうので、皮脂膜が作られなくなります。

皮脂の分泌をスムーズにして、皮脂を落とし過ぎないようなお手入れが大切です。


皮脂が過剰に分泌される場合は 早期のお手入れが出来ますが、ハリや弾力の低下により進行した場合は 早期のお手入れが難しくなります。

毎日のスキンケアで自身の肌と向き合うことが一番の予防です。


ではまたね。

 

 

 

 

 

 

自分の好きを知る

こんにちは!

昭和娘 かとうみわ です。


日本の高温多湿な夏ならば減ってくるだろうと思っていた新型コロナ。

ここにきて増えていますね。

 

f:id:beside-m:20200729103033j:plain

夏のマスクは口元熱帯雨林化です

今年は、新型コロナという感染症をきっかけに加速度的に色々と変化していく最初の一歩の年になるのかもしれません。


私は『昭和娘』なんて言ってるのでバレているかと思いますが、バブル世代です。

新入社員の頃は新人類なんていわれいた年代。(おぉ~!)

幼い頃は『一億総中流』なんて言葉が流行っていた。(多分)

人とは、なんとなく感じていることを言語化することにより、より強く認識する生き物であり、それが人の特徴でもあると思います。

日本ALL中流意識だったのがバブル終了&リーマンショック、ここ最近は毎年といっても良い程の自然災害、、、

そして今。

 

価値観も変わってきています。

「皆一緒の横並び」から「人それぞれでOK」という価値観へ。

物が無かった時代は あの人が車を持っているから私も車とか、分かりやすい物という対象への憧れ(欲望?)がありました。

でも今は多種多様な物があり、量的には溢れています。

もう、あれば良い、所持していることが良いというのではなく、その持っている物の質に私たちの満足度が左右されるようになってきています。


なんてもっともらしいことを書き連ねていますが(笑)、「自分の好きを知る」ことが自身の質的満足を知ることだと個人的には思っています。

あなたの大好きは何ですか?

好きを知ることは、自分を知ることに繋がります。


ではまたね。