昭和娘の独言

~50代アラカンの美容法・健康法~

毎日つるんの習慣

こんにちは!

昭和娘 かとうみわ です。

今日、三重県は梅雨の晴れ間。

久し振りの青空です♪


さて、あなたは毎日「つるん」と出ていますか?

 

f:id:beside-m:20200716100829j:plain

毎日「つるん」は気分が良い♡


『脳腸相関』なんて言葉がありますが、脳と腸の関係は密接です。

人間だけでなく、どんな動物でもあるそうです。

(我が家のちび助も、初めてのペットホテルに預けた時に 家に戻ってから暫くの間は下痢気味だったことがありました。)


私たちは、ストレスを感じるとお腹が痛くなったりします。

これは、脳が自律神経を介して腸にストレスを伝えるからだそうです。

一方、腸に病原菌が感染すると、脳では不安感が増すともいわれているそうです。


脳も腸も健康に保つには、ストレスを正面から受け止めない。

又は、発散する。

そして、腸を健康に保つためには 毎日つるん の習慣をつける。

これに尽きると思います。

毎日つるんの習慣

  • 規則正しい睡眠
    自律神経のバランスを乱さないよう、できるだけ規則正しい生活を。
    規則正しい生活の基本は、同じ時間に起きて寝ることです。
    これで、毎日のリズムが出来ます。

  • 水分はしっかり摂る
    1日に1.5Ⅼの水分を摂る、ということはよく言われますが…
    やはり、体内が水分不足になると便も硬くなりますので、やっぱり水分は必要です。
    トイレが近くなりますけど…。

  • 朝食後にトイレに行く
    朝食を抜く方も多いと思いますが、少しでも良いので食べてみることをオススメします。
    食べることによって 腸が動くので、排便習慣がつきやすくなります。
    (出ないからといって長いこといきまないで下さい)

  • 和式トイレの姿勢になる
    和式トイレの姿勢は、直腸の出口と肛門の角度が変わって 便が出やすくなるそうです。
    洋式トイレに踏み台なんかを置いて、そこに足を載せて、考える人の姿勢を取るのもOK。


毎日つるん の習慣。

気になる方は 試してみて下さいね。


今日も素敵な一日でありますように。

ではまたね。