こんにちは!
昭和娘 かとうみわ です。
4連休初日、いかがお過ごしでしょうか?
私は、久し振りのお休みなので、大掃除でもしようかと企んでおります。
蒸し暑くて寝苦しい日が続いています。
しっかり眠れていますか?
今日は、寝不足が続いて、クマが出来ちゃった!という方へ。
クマといえば、コンシーラー。
濃いクマの場合、肌の色に合わせたコンシーラーで隠そうとすると、グレーっぽくなって返って目立ってしまうことがあります。
- 黒っぽい場合(タルミ)
凸凹を埋めるタイプの下地やオレンジ系のコントロールカラーで。 - 青っぽい場合(血流不足・冷え)
オレンジ系のコンシーラーやコントロールカラーで。 - 茶色っぽい場合(色素沈着)
イエロー系のコンシーラーで。
使い方は、クマの部分にコンシーラーやコントロールカラーを点置きします。
その後、軽くポンポンと馴染ませ、薬指で左右にスライドさせるように全体に馴染ませます。
(人差し指は力が入り過ぎます)
コンシーラーを使ったついでに(笑)、目尻の赤味がかった部分もコンシーラーでひと塗りしてみて。
目元のメイクが一段と垢抜けます。
目を大きく見せたい方は、完璧にクマを消さなくてもOK。
目の周りのクスミは、陰影効果で大きく見えたりもするのです。
(クマが味方になってくれます)
また、鏡を見て、「今日はクマ出没だ~」と思っても、少しだけ顎を上げてみるとクマが消えることもあります。
その場合は、「影」なので、コンシーラーでカバーしなくても大丈夫です。
今日も素敵な一日でありますように。
ではまたね。